10/16/2018 Here is Rich’s latest woodworking project, Shaker style step stool. He’s been practicing Dovetail joint for about a month and he is getting better. This is his first practice piece and he used pine(soft wood). I would have to say that he did a great job on his very first step stool. Now, he is making one with quater-sawn oak(hard wood).
2018年10月16日 このところリッチ君は朝から晩まで時間が許す限りマンケイブにこもって木工細工の腕を磨いています。キッチンに上がってくるのはお腹がすいた時と、上手にできたものを見せにくる時だけと言ってもいいぐらいです(笑)彼の最新作はシェーカースタイルの踏み台。ツーバイフォーの松ノ木(柔らかい)を自分で作った設計図に従って切るところから始めました(写真がない、、、)そしてこの家具を作るにあたっての拘りは「ありつぎ」という技法を使うこと。2つの木材のつなぎ目を、片方をハトの尾状に切りだして、もう一方の部分とくっつけるという方法です。釘を一切使わないのがポイントです。初めてにしては上出来だと思います。これは私がキッチンで使ってよいことになりました:)ありがとう!本人は味を占めたらしく、今度はオーク材(堅い木)で同じものを作るそうです。堅い木になると一気に難易度が上がるらしいです。どうなったかはまた今度!
完成図!
1 Comment