In early September, I got an email from my father in-law saying he purchased some trees online. He has a green thumb and we often talk bout our garden and trees. Anyway, in the email he mentioned that he’s got a red rocket crape myrtle and a Japanese lilac. Great choice!! He then encouraged us to buy trees from this online shop because they were offering free shipping in a limited time. We have been looking for new trees anyway, we decided to get them from this shop. My first choice was the same red rocket crape myrtle but we live in zone 6a and we are too cold for them. sad… we ordered a ginkgo tree, a Japanese Nijisseiki pear tree, a lemon tree and a key lime tree. Of course the shipping was free!
9月の頭に義父から新しい木を注文したよというメールをもらいました。義父は野菜や庭づくりの知識、経験が豊富で、色々教えてもらったり、木や苗を株分けしてもらったりしている庭の大先輩!義父からのこのメールには、百日紅と日本品種のライラック(リラ)を買った旨と(私的には日本贔屓にしてくれているのが嬉しい)このオンラインショップで木を買うと今なら送料無料だから、お前たちも木を買うなら今がチャンスだ!と熱く書かれていました(笑)。せっかくアドバイスをもらったので、それに乗っかって私たちも木を注文することに。本当は私も百日紅が欲しかったのだけど、ハドソンバレーは気候的に育てるのが難しい(義父はロングアイランド在住で少し暖かい)ので諦めて、代わりに銀杏の木(雄)、20世紀梨、レモンとライムの木をそれぞれ注文しました。もちろん送料無料で!

ある日家に帰るとこの状態で置かれていました…。嫌な予感、、、

ちょっとお疲れの様子だけど、大丈夫そうです。長旅お疲れさまでした。

一人ホームセンターへ出向き、植え替えに必要な物を購入。モルチがとんでもなく重かったけど頑張った。

穴を掘って木を植えて〜と順調に進んでいたのに、最後の最後で太ももをススメバチに刺されるという災難に(泣)
最初の2日は超痛くてそれから猛烈に痒くて辛かった、、、。

銀杏の木

20世紀梨

レモン(右)キーライム(左)冬はお家の中で育てます。
Hope they survive the first winter and grow well next season! and hopefully they will produce some fruits down the road.
初めての冬を無事に乗り越えて来春には新芽が出てきますように。そして願わくば近い将来実がなりますように!